human in book bouquet

読書を通じて「身体へ向かう思考」を展開していきます。

2015-01-01から1年間の記事一覧

変化のこと(11)- 習慣を必然と感じること

まえおきのまえおき 朝食を平日がグラノーラ&ヨーグルト、休日がミューズリー&ヨーグルトと習慣付けてから1年ちょっとが過ぎました。 事の発端(なぜ思いついたのか)は忘れましたが、初期の記録をブログに書いていたのでリンクを貼ります。ジャムのこと…

記憶の浮上を待つこと

『子どもが子どもだったころ』(毛利子来・橋本治)を読了しました。 自分が読んだのは↓ではなく単行本の方ですが。子どもが子どもだったころ (集英社文庫)作者: 毛利子来,橋本治出版社/メーカー: 集英社発売日: 2001/06メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 4…

人間理解と読書の数珠繋ぎについて

Veloce本(毎週土曜午後にVeloceで読む本)として今日から『問題は、躁なんです』(春日武彦)を読み始めました。自分の本棚から手に取ったきっかけはちょっとしたものだったのですが、今日読み始めてみると想定した以上の手応えがあって驚きました。春日氏…

着地の衝撃を上半身で和らげたい話など

今朝、風邪…というか体調をちょっと崩しました。何か心細い感じがして、自分を覆っているものが足りない気がして、 早朝目が覚めるとタオルケット1枚を被って横向きに縮こまっていました。 まず寒いと思って、季節がなくなって、部屋がすごく無機質になって…

無題6

夜の繁華街。店が立ち並び、幅広の道を行き交う人々が満たす通りの、しかし行き止まりには崖がある。 両側の店がふいになくなると林が視野を覆い、歩道が途切れた先には剥き出しの地肌が広がる。 通りの皆は街灯や店の明りがその先にも続くかのようにそぞろ…

「内側から補正するような何か」について

『経済成長という病』(平川克美)を読了しました。本書の全体について何か言えるほど考えはまとまっていません。 簡単な感想としては、こういうおじさん達の話をもっと聞いた方がいいな、と思いました。 個々の部分で思考を触発され、読中に書き込んだ所が…

資本主義の「次」を待つ

「資本主義は富の偏在を内側から補正するような『何か』を生み出すことはないのか」。ですから、そこにもし、可能性があるとすれば、その核心は、これを駆動するのが、やはり「死すべき」存在であるところの人間だというところにあるでしょう。資本主義はシ…

「夢十夜」の夢を重ねていく

今日は会社のPCを新しいのに交換するついでに有休をとりました。 知財は一日中PCにかじりついているので、これがないと会社で何もできません。 デュアルのディスプレイ(片側)やら色んなソフトやらがフリーズすることがよくあって、調べたら所属グループ内…

「止血歩行」と「肩歩き」のこと

和歩の話です。久しぶりに長いです。先週読んだ『オニババ化する女たち』(三砂ちづる)の内容にヒントを得ました。 本の全体がタイトル通り女性の身体に関わる話なのですが(本書の副題は「女性の身体性を取り戻す」です)、一箇所だけ歩き方についての記述…

ジェイムズ、保坂和志、村上春樹など

『現代文学のレッスン』(石川忠司)を読み始める。本書を手に入れたきっかけは『草の上の朝食』(保坂和志)の文庫版の解説を石川氏が書いていて、それが面白かったからです。 目次を見ると保坂氏に1章分が充てられていて「おお!」と思い、とりあえずいつ…

自己が臍から溶け出した日

有休の一日で『俺俺』(星野智幸)を読了。俺俺 (新潮文庫)作者: 星野智幸出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2013/03/28メディア: 文庫この商品を含むブログ (12件) を見る+*+*+*「人もモノも交換可能」という経済原理が、家族にまで適用されたら。 こう…

壺庭のこと

寮の近所の大学構内を、散歩がてらよく通ります。 農業大学だからか緑が溢れており、車の音も遠くになるのでお気に入りのコースです。 構内には庭園があって、遊歩道と人工の小川が整備されていて、観賞用に加えて食用もあるのか色とりどりの花が植えられて…

変化のこと(10)- 一念ほっけ(サバだけど)

家にヘルスメータが来てから色々と変化が訪れています。ヘルメ君は去年一年医者に行かなかった(保険を使わなかった)とかでもらったカタログギフトに載っていました。 今まで一人暮らし生活の中で体重計を部屋においていたことはなかったのですが、他に欲し…

尻容れ、肩開き、3軸のこと

首凝りと和歩の話です。接骨院に通っていて、治療自体の効果はまだ出ていませんが、院長先生と話をする中でいろいろヒントが得られております。 話の主題は肩・首の凝りなのですが、もらった言葉を咀嚼するうち歩き方にも考えが及びました。最近、というか今…

軽井沢ワイルドカード

先週後半から会社の研修で軽井沢へ行っていました。「軽井沢」とだけ聞くと優雅ですが、一応お仕事です。 6年目になった同期と一緒にグループ討議やご飯や懇親会などなど。 部屋割りで鼾が凄い人と当って二晩とも眠れなかった以外は無難に過ぎました。 睡眠…

接骨院の院長の話

今日から毎週、接骨院に通うことにしました。 やっぱりまえおき長いです。 経過1 首の違和感が自分の工夫ではどうにも治らんなと思い、1月ほど前に整形外科に行きました。 駅前で繁盛しており(年配の方が多い)、院長は片時も惜しいという感じで診察され…

神社と堂と連想の話

今、週末のVeloceでこの本を読んでいます。原始の神社をもとめて―日本・琉球・済州島 (平凡社新書)作者: 岡谷公二出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2009/09メディア: 新書購入: 5人 クリック: 17回この商品を含むブログ (14件) を見る ながいまえおき 評論の…

ひょっこり生活歌

寮の上階にインターン生が越してきたので、一首をば。+*+*+* 北欧の 故郷離れて 東(ひんがし)の 足音高き われここに在り+*+*+*久しぶりに詩情の湧き出る音を聞きました。 要するに上がドンドンうるさいんですが、 ここでひとつ彼の主観的合理…

人と会ったこと、また会うこと

きのう、実家から神奈川に帰ってきました。新幹線も含めて全部鈍行で帰ると5時間近くかかりました。 疲れはしましたが、急行で人混みにまみれるよりはましだったかと思います。 こだま(京都〜小田原)では一車両に多くて十数人しか乗らなかったので、逆に…

人と会うこと

久しぶりに衣服を買いました。上着と靴を、古着屋で。 人と会う、と思うと身だしなみを整えたくなるらしい。そういえば、会おうと思って会いに行くのも久しぶりだ。 +*+*+* 自分の為と、人の為、の境目がよくわからなくなる。自分の為の中には、必ず幾…

虹を探す話

ときどき、目標を持った方がよいと思いました。 これは読んだ本そのまんまですが。生活を大切に、着実にと思い、効率や成果主義から距離をおいていますが、ときどき迷走することがある。 こだわりを持たずにいたいと強く思っているうちに、「こだわりを持た…

running disciplineと「こけし人形」について

「夜走り」の話です。走り始めてたぶん3週間と少しくらい経ちますが、なんとか続いています。 走らなかったのは台風が通過した夜だけ。 その日は夜には止んでいたのですが、「今日は無理だろう…」と思っていた気持ちを引きずってしまって出られませんでした…

無題5

傘の中にはリュックサックにクマのキーホルダ、そして密閉型の大きな赤いヘッドフォン。車通りの多い三叉路にかかる歩道橋の手前で、制服の女の子が前を歩いている。 歩道橋を渡れば桜並木(もちろんこの時期は青々と葉が茂る)の坂の先に高校があるから、ま…

「手間返し」と「脳の身体擬制」について

今日はVeloceで久しぶりに会社の人(一時期だけ同じ部署だった社長秘書氏)と遭遇し、話し込んでしまって調子が狂いました。 もちろん悪いことではないのですが、いつも土曜は二言しか喋らない(「ニラレバ炒めのご飯大盛りで」と「ブレンド(コーヒー)のL…

「走れば勝ち」について

毎晩走っているといろいろ考えることがでてきます。 いろいろと言ってもたぶん途中で挫折するので、本記事ではひとつだけ。 まず、ランニングと会社での仕事とは一貫性がないこと。当たり前といえば当たり前ですが、ランニングを除いた普段の生活と仕事とを…

五円財布について

短くしたいまえおき 洗濯機は寮に備え付けのものを使っています。 もちろん有料で、乾燥までやって一回で200円かかります。 5年以上使っているので既に自分で買うより高くついていますが、これに関しては最初から節約しない選択で(洗濯だけに…ふふ)、…

他者への越境について

この自覚は決して手放さない。 [151] 「……について語る」(parler de…)と「……に対して語りかける」(parler a…)という二つの動作の差異をレヴィナスは強調する。「について語る」とはある体系的な知への対象の還元(認識、了解、命名、所有)であり、「に…

肩を凝らない夢ばかり見る人の現実について

「カロリー計算をして食べ物に気をつけて、毎晩一時間ずつ歩いてたんだ。でも全然体重が変わらなくて変だなーと思ったけど、そのまましばらく続けてたら、三ヵ月を過ぎたあたりで急にするすると落ち始めて、一週間位で学生時代の体重に戻ったよ」 それを聞い…

「三すくみ」か「三方一両損」か

身体の話です。前に、首と腕と脚の痛みが調和しているかもしれない、と書きました。 繰り返しですが、首は肩凝りとセットで主にデスクワーク起因。 腕の痛みは肩凝りを治そうとして昨年末に始めた逆立ちが原因。 そして脚(具体的にはふくらはぎと腱)は最近…

それぞれの生き方

Macの書類フォルダを整理していたら、古い文章がいくつか出てきた。 2つ前の記事もそうだが、当時はあまりに私的な出来事で公開が憚られた。 今はもう時効で、というかぼかして書いていて事情は自分以外には分からない。 時々そういう文章を公開したくなる…