human in book bouquet

読書を通じて「身体へ向かう思考」を展開していきます。

稲村ケ崎、七里ケ浜、江ノ島

今日は年末年始の帰省を除けば、今年初めて電車に乗りました。

有休をとって、久しぶりのおでかけです。
目的地は、『季節の記憶』(保坂和志)の舞台、稲村ケ崎です。
文書家?の父と子の「のほほんぶらぶら」な日常が描かれていて、
自然や街並の(描写の)のどかさが好きで、一度行きたいと思っていました。

小田急小田原線から片瀬江ノ島線、江ノ電と乗り換えていき、
江ノ電の路線図を見ると稲村ケ崎より先に江ノ島を通ることに気付きました。
江ノ島は『東京するめくらぶ 地球のはぐれ方』を読んで気になっていました。
数えると4駅離れていて、駅間が短いようなので歩いて両方見ることにしました。

以下より写真でさらりと。

稲村ケ崎

f:id:cheechoff:20150424225640j:plain
駅を出て踏切を渡り、少し下ればすぐ海。

f:id:cheechoff:20150424225818j:plain
左を見ると公園がある。
『もうひとつの季節』(上述の本の続編)に出てくる「海に突き出た崖の上の公園」だ。

f:id:cheechoff:20150424225750j:plain
右を見れば江ノ島
海沿いの道路は車だらけなので山の側から向かうことを考える。

f:id:cheechoff:20150424230523j:plain
富嶽三十六景@車庫シャッタ。…あれ、赤富士?
稲村ケ崎には家主が自分で建てました、みたいな個性的な家が多い。
通りに突っ立ってそんな家々を撮るのは憚られたけど、これは思わず。
今は銭湯にもないのでは。貴重。

f:id:cheechoff:20150424230850j:plain
江ノ電は「街中を走る」という言葉通り、家や道路のすぐそばを走る。
対向車線を両側に、路面電車のように走るポイントもありました。

@七里ケ浜

f:id:cheechoff:20150424231254j:plain
七里ケ浜は稲村ケ崎と違って区画が碁盤状に整備されている。
土地を活かすというより、まるっと切り開いた感じがしました。
写真は左にゴルフ場が広々とあって、海に面したその隣に結婚式場がある。
そして式場の向かいには県立高校がある。教育効果や如何に。

卒業文集に「将来の夢は○○で結婚式を挙げることです」とか書かれるのだろうか。

f:id:cheechoff:20150424231655j:plain
こんもり。

f:id:cheechoff:20150424232202j:plain
高台から江ノ島を臨む。近づいてきた。

f:id:cheechoff:20150424232315j:plain
高台から太平洋を臨む。ちょうど下を江の電が通る。

江ノ島

f:id:cheechoff:20150424232404j:plain
到着。

f:id:cheechoff:20150424232621j:plain
梵字? なんだろう。

f:id:cheechoff:20150424232813j:plain
弁天橋と坂の土産屋通り。平日でも人多し。