human in book bouquet

読書を通じて「身体へ向かう思考」を展開していきます。

 -つぶやきなまし

井の中のコアラ、退会を知る

なんとも絶妙なタイトルを思いついたので、 twitterを止めることにしました。 × × ×と書くとウソになりますが、 まあ結果的にそう考えると収まりがよいという話です。 × × ×最近家でネットを使う時間が減っていて、 昨日5日ぶりくらいにPCを立ち上げると、 …

アッパラ兄弟とトスタン嬢

もともと書こうと思ったのが本記事で、 材料集めに過去ツイートを探しているうち脇道に二度逸れました。さておき。まずは写真を一枚。 これはいま居間で現役のフロアライトです。 (マンションにありがちな天井ライトは夜まぶしいので使っていません)そして…

「得をしない」≠「損をする」

「つぶやきなまし」祭です。このタグ名は「つぶやき」+「焼き鈍し」の造語なんですが、 なぜこんな名前にしたのか思い出せません。 語呂の良さにいい気になってロクに考えてなかった気も…まあいいか。「得になることをしなかった」ことと「損をした」ことは…

コショウ主義者のプライドについて

「胡椒中につき塩禁止」— chee-choff (@cheechoff) 2015, 6月 27ある理由で過去ツイートをたどってたら面白いのを見つけました(自分で言う)。 「故障中につき使用禁止」ですね。

「板β食ーべたい」話

タイトルは嘘で回文ですが、あの「ABCビスケット」のイメージです。何の話かといえば、βからの連想です。 なぜβかといえば、さきほど読了した本のことです。 このシリーズは久しぶりに読みました『ジグβは神ですか』(森博嗣)。 凄いとしか言えません。内容…

過去を流す水について

「損得勘定」ではなく「そんとき感情」 ※関西弁— chee-choff (@cheechoff) 2014, 8月 7生活は単調でも、日々の感情は時に大きく揺れ動いています。 「感情に流される」と言って、しかし実際の行動に現れるわけではない。 では何が流されるのか? …それは「取…

「溜まる消耗」について

「何かを選べ」と言われた時に「どっちでもいい」と言って相手の望む選択を提示(暗に強要)された時、「そういうことではないんだ」を説明するロジックを思い付いた。自分はその選択の結果には拘泥しないが、選択(行為)の質にこだわるのだ、と。そして強…

かるたのこと

バビロンのことわざ「目には目を、歯には歯を」 日本のことわざ「目にはウロコを、歯には衣を」— chee-choff (@cheechoff) 2014, 12月 17『読んだ本はどこへいったか』(鶴見俊輔)に、かるたの話が出てきます。 島崎藤村が書いた文に岡本一平の絵をつけた「…

角が栄える話

アテンション・プリーズ。日本において革命は、日々の規則正しい食生活において為される。こんなふうに。「食う、出た。」(矢作俊彦『あ、じゃぱん』のノリで)— chee-choff (@cheechoff) November 18, 2014日本現代史の裏教科書、あるいは「テストに出ない…

浮遊する話

昔のツイートを掘り起こしシリーズ。発想が浮遊した人間が地に足着いて見える矛盾は、「居室が浮遊している」ことで解決されるという叙述トリック。あるいは地球も宇宙空間に浮遊して…— chee-choff (@cheechoff) 2014, 11月 9これはMHFL↓のことです。森博嗣…